














【ダウンロード版編み図】棒針編みの透かしボーダー模様の三日月ショール
495円
※こちらはダウンロード商品です
knitting_border_shawl.pdf
1.24MB
※注! こちらはダウンロード版になります。
A3サイズの紙に印刷したものは以下URLにて承っております。
https://shop.atelier-mati.com/items/94650333
材料と印刷した編み図がセットになった手編みキットもご用意しております。
https://shop.atelier-mati.com/items/94650338
◆この編み図について
棒針編みで編む三日月型のショールの編み図になります。
最初から最後まで、表編みのみのガーター編みで編んでいただけます。
ガーター編みの中に透かし柄を入れて、ガーター模様と透かし模様のボーダーが斜めになったデザインになります。
ショールは三角形になりますが、三角が深くないので、普通のマフラーのようにお使いいただけるのがポイント。
三角ストールは巻き方がよく分からないという方も、ネックウォーマーのように首に巻いたり、ふんわりと肩に羽織ったり、三角部分を前に持って着たり、セーラーカラーのように羽織って前で軽く結んだり…といろいろな巻き方がお楽しみいただけます。
三角部分を前に持ってきて巻くと、首回りもしっかりと覆ってくれるので、防寒もばっちりです!
今回は編み図と一緒に、文章パターンをつけました。
編み図は、表から見た状態が書かれているので、裏を編む段では表から見た時にその編み目記号になるように、記号を読み替えて編む必要があります。
編み図を見るのに慣れていない方にとっては、記号を読み替えて編むのがなかなか難しいと感じる方も多いかもしれません。
文章パターンでは、記号を読み替える必要はなく、パターンに書かれている通りに編むだけですので、編み図に慣れていない方でも編んでいただけます。
今回のパターンでは、最初から最後まで表編みで編んでいきますが、透かし模様では右上2目一度・左上2目一度・中上3目一度を使用しています。
◆材料について
使用糸:フローレス(オリムパス)
使用量:約150g
使用棒針:棒針6号
編み図の形式:A4カラーPDFファイル(全12ページ)